2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大英博物館とnational gallery

に行っただす。 f: 午前はダイエー。マミー最高。しかし、10数年ぶりに行ったら中がスゲー改装されていて驚いた。入場無料なのにどっから金が出るんかね??午後遅めからリベンジでナショナルギャラリーまたも1時間半で閉館。でも満足。途中パブによったりn…

ロンドンで何をしていたか?

この日何をしたか一瞬思い出せなかったが多分St.Paul行ってドームの上の方まで上がっていきなりつかれたのでダラダラしてバッキンガムに行ったらたまたま衛兵の交代に間に合ってその後グリーンパークを突き抜けてホットドッグ食ってフォートナム&メイソンで…

旅行の前にひと散財

これを書いているのは11/8なわけだが、とりあえず遡ってここからはじめ。 木曜日は書類作成で大わらわだったのだが、兎に角会社を8時に出て人形町喜寿司へ。 あー何食ったかもう覚えてないよ。背側にあるトロのような部位はウマカッタよ。 でも小鰭がなかっ…

久しぶりに二日酔い

うええおおええ。気持ち悪いです。大阪日帰り出張の後、突如ある社長とメシを食うはめに@新宿。すぐ仕事が絡む訳でもないし、メインイベンターは自分ではないので大人しく酔っぱらう。値段知らん。その後ま○むの店へ行くために、六本木で下車。マ○キ御大が…

成吉思汗

初めてジンギスカン鍋というものを食った。三田のそば。なんかめちゃめちゃモヤシがイッパイついてくる。モヤシはおかわり自由か。追加の骨付ラム(0.6ニッコリ)が一番うまいような・・・ 兎に角最初のセット2人前、肉追加の骨付ラム一本にピーマン、ニン…

シャッターに関する理解不足

どうも、ジロリアンな人々の間では、シャッターというのは、開店前から並ぶことではまだ甘く、シャッターが上がる前に中で食わせてもらえることらしい。謹んで今までの不明を恥じ、ここに訂正致します。こりゃオレにはホントのシャッターってのは不可能だな…

蟹蟹蟹

というわけで、21日の夜から上海に居たわけだが、前日まで北京に行くものだと思っていた(w 台風の影響でフライト遅れ、ホテルに入ったのはもう夜の11時。この日は上司と飲み打合せで終わり。金曜朝から台湾人現上海在住な人と打合せ。予想通り2時間で終…

土砂降りでも飲む

昨晩は麹町の鮨屋で飲み。主旨は変わったが兎に角飲み。つまみが生牡蠣、白子ホイル焼、刺身が鮃、赤貝、中トロ、鰹、小鰭、〆鯖。この辺で早くもかなり腹一杯。握りは苦しいので一貫ずつにしてもらって鯵、穴子、蝦蛄、イクラ、中トロ巻。8人で焼酎一升瓶…

予算オーバー

昨日は8人で土砂降りの中、人形町今半。セコイのですき焼きだけ頼んでいたのだが、上司が「さすがにこれはさびしいんじゃないの?」とおっしゃりますので刺身三点盛り人数分、すき焼きになった後、肉を一人2枚ずつ追加してご飯&味噌汁。ビール大瓶8本、…

今半

とりあえず昨晩は仕事のために歌舞伎町の奥地の漫画喫茶へ。途中二郎歌舞伎町店に出会ってしまい、夜飯にする。1時間半ぐらい漫画喫茶にいて終電で帰宅。今日は韓国案件、明後日は上海か。来週の月曜に投資会議だがいつ稟議書書くのだろうか・・・夜は韓国…

初めて鍋二郎に出会いました

金曜は火鍋食って久しぶりにシノワに行ってワイン飲んで帰った。3時頃か?9時頃起きて又も三田にシャッター出来るわけだが腹が一切減っていないので断念。それでも12時半頃行ってみる←ヴァカ。 行ったら今まで一番長い列。50人ぐらい並んでいた。土曜…

うっぷぅ

昨日は、某食い物屋FCの店舗がいかに改善されたか発表会。なかなか面白かった。バイトの人が感極まって号泣しまくりでスゴイ。なんか、365日学園祭の前日みたいなノリ。いいじゃな〜い。 で、その発表会が終わった後、別の場所に移動して9時近くまで打合…

ヴァカとヴァカ

さすがに、暴風雨の中二郎に行ったのに関してはキャト君もあきれたらしい(笑)。 しかし、その二人が今日も昼はがんこ八代目@末広町。二人とも別の場所からタクシーで移動し、それぞれ現地へ。ヴァカです。今日は客が少なく、すぐ入れた。ニッコリもまだあ…

台風二郎

いろいろあって土曜の午後3時過ぎ、暴風雨の中、目黒二郎へ。小ヤサイニンニク(1ニッコリ)。モノスゴイ土砂降り。行きも帰りも目黒駅から/までタクシー。アフォ。

山さき

はうまかった。激しくうまかった。大トロのネギマ鍋だったが、野菜にウドとかクレソンとか入れてました。コース1人前16.8ニッコリ。ビール小瓶の恵比寿多分12本ぐらい、冷酒は加賀鳶を全部で9合か1升ちょうどか。9人だったからなぁ。総額187.…

from次郎to二郎

くそつまらないセンスのかけらも感じられない日記の題だが許せ。 一泊で大阪行ってきて帰ってきた。夜は二郎@蒲田。小ヤサイニンニクトウガラシ+タマネギ。 小が1.1ニッコリで、タマネギが0.1ニッコリ。麺はそれほど多くなかったが野菜の盛りがなか…

こちらも移転

土曜日は次郎よこはま店へ。今回は5月以来約5ヶ月ぶり2回目。初回の味は衝撃的だった。マイッタ。初っぱなからお任せで握り。鮃、小鰭、墨烏賊、鮪赤身、中トロ、大トロ蛇腹、鯵、赤貝、海松貝、車海老、煮蛤、鯖、海胆、鮑塩蒸(本当は煮てあるわけだが…

オフィス移転

引っ越す訳だが、実際の移動は12月。レイアウトとか決めてる段階。引っ越すビルの斜め向かいに女子校があって、運動場が見える。窓際の席をgetしたい(笑)。完全個室から、パーティションの高さ150cmと部屋の条件が悪化するが、女子高生で我慢するか(爆)…