鮨水谷@銀座

1ヶ月ぶりの水谷。てかそんなにしょっちゅう来れない。金が・・・
今日は親方も言ってましたですよ。
週何回もうちに来れるような人は悪いことやってんじゃないか?(勿論冗談)

なんかですな、最近いかんですな。反省しますた。
黙ってるとどんどん刺身が切られて出てくるのよ。本来握りを食いたい志向なんだが。
ちょっと次回から軌道修正・・・しなきゃ行けなくなったよ。
後述しますが、やっちまいました。

兎に角、食ったものは(つまみね、つまみ・・・)
今日も細かく書こう。
付き出しは鮑肝。
真子鰈4切れ、煮鮑ぶつ切りx2、鮪赤身2切れ、中トロ2切れ、鯵4切れ、
障泥烏賊(細切りだから数は多いがまあ他の魚でいえば)4切れ相当、〆鯖4切れ、
穴子0.8本分(尻尾の方は無し)
ようやくここで握る?と聞かれた。いや、タイミングを失しただけでホントはもっと
早く握って欲しかったんです(ry
鮪は今年初物の大間(180kg)なんだそうですが、えーもう取れるんだ、というだけで
味の違いなんかわかりませんよw
同行された方は、親方が言うとおり味がまだ薄いって言ってましたが、
オイラにゃそんな気がしてもそれは親方が言ったことを脳内変換してるだけの場合と
区別がつきませんさね。
でもいつものように何食っても旨いけどね。
握りは
新子、障泥烏賊、鮪赤身、大トロ、車海老、海胆、海松貝、穴子鉄火巻、玉子(握らず)、干瓢巻、同行された方だけまた玉子食って親方ビックリですよ。
食べ終わったら9時過ぎてて、またも常連さんとのアットホームモードですわ。
親方にアイスクリームとマイルドセブンをもらいました。なんだそりゃ。
で、お会計ですが鮪をつまみで食ったのが聞いたのか、日本酒3合と上記x2(二人分)
で、なんと驚愕の110ニッコリでつよキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
っていうか(´・ω・`)ショボーンな気持ちですかね。
食べてるものはいつも( ゜Д゜)ウマーなんですが。
りおんのblogから絵文字を使ってみました。

兎に角、鮨屋時価というのを久しぶりに実感できましたですよ。
画像は親方の携帯のストラップです。次郎って書いててちょとワロス
でもこれはうPしていいのかちょっと判断に迷うな。後で消すかも。