鮨水谷@銀座

散財ツアー第三弾。
水谷。1ヶ月以上来てなかったな。今日も常連てんこ盛り。先日の20年来を軽く超えた、30年のおつきあいっておいおい長いなぁ。
初神妙にっちゅうか、なんとなく黙ってたら結局何も言わないうちに刺身がポンポン目の前に出始めた。真子鰈。ウメーなぁ。鯵、煮鮑、鳥貝鳥貝は前々回にワシが「お、鳥貝」とつぶやいてから3連続でつまみに出される。覚えられてて、いいのか悪いのか。
鰈の縁側を捨てなかったので、アリャ?と思って食わせてくれと挑戦すると、「よく見てるねえ。ちょっと泥臭いんだけど、注文されたら出しますよ。自己責任ね」って切ってもらいましたが、これはこれで野趣あふれてンマイよ。
握りになって鰈、小鰭、障泥烏賊、鮪赤身、赤貝、車海老。この辺でシャリ切れの為暫し休憩になって次のシャリ来た。塩が強くてあら横浜の頃のシャリに戻ったみたい。大トロ、小柱、中トロ出してなかったね、って忘れてたんかい・・・
海松貝、海胆、穴子鉄火巻、玉子鞍掛、干瓢巻、同行者だけデザートとして玉子。
冷酒3合、刺身5種(含む鰈縁側)+握り12貫x2+鉄火巻x1+干瓢巻x1+玉子握りと玉子握らず各1。
お会計86ニッコリ。
5/25にTBSで放送された「きららの仕事」の技術指導頼まれたらしいが、スケジュールが合わなかったようなことを言ってますた。ビデオ録画したつったら、今度貸してってさ。貸します、勿論。
あと、来月おフランスから有名シェフ(星3だか2.5だか)が、鮨食いに来るそうな。
ミーハーだからその日に予約いれてみました。