トルッキオ@九段下

昼飯は会社の皆さんとイタメシやへ。
トルッキオは説明はないが一品(パスタでも)頼むと、前菜とデザートと飲み物がついたセットになる。
本日頼んだのは、アオウメのオーブン焼き。アオウメって、鯛の仲間と説明されたが突っ込まず。向こうもそんなに詳しくないだろうからな。それに、鯛の仲間じゃないからって、注文しないのかというと、するわけです。じゃあどうでもいいやな。

しかし、アオウメってどんな魚?ググりかたが悪いのか、検索できませんorz
→その後これか?という候補発見。アオメ。アオハタのことらしい。中国の養殖魚。マコガレイのことをアオメと呼ぶ地方もあるらしいが、マコガレイなら店の人はマコガレイって言うだろうから、アオハタの方でしょう。

前菜は鯖のカルパッチョ仕立て+カポナータか?説明はなし。まあ、見たまんまだからな。
鯖からはほんのり果実香がしたような気がするが、「きららの仕事」の読み過ぎかしら。

これは上司が頼んだ白身魚とキャベツのパスタ大盛り。前も書いたが、ここの大盛りは神保町二郎の小ぐらいは麺の量があります。

明日はソウル。今回もややぬるめの出張。