さっくり復活Bフレッツ

Bフレッツ復旧の為に会社午前半休取りました。ちょっと納得いかないが、NTT-MEの人はとってもいい人だったので許そう。MEの人の調査の結果、不通の原因はなんとメディコンでもなくMDFでもなく、うちのマンションの敷地外のところのファイバーの不具合であった・・・
どこの接続を変えたかようわかりませんが、1時間程どこかで作業をされ、11時半ちょっと前に無事復旧。

午後から会社だが、昼飯一人になったので神保町の某有名寿司店へ行ってみた。
コワイ。
真っ昼間からオバアサンがウイスキーの水割り飲みながら刺身食ってる・・・ってよくみたらブランデーじゃねえか!ブランデーは水割りにするなよ、と心の中でつぶやくが、勿論顔色一つ変えず平静を保つ。
逆側に座ってる中年男性はどうも常連ではないらしい。親方は怖くない。横に座ってる妖怪(もとい、おばあさん)だけが異常にコワイ。

握りを一人前お願いしてみた。縞鯵、障泥烏賊、鯵、鮪、いきなり4貫出されたのでバンバン食う。食い終わってないけど赤貝と穴子がもうつけ台にならんだ。頑張れオレ。穴子を嚥下して茶を飲んで一瞬ほっとした。注文してくれた横の紳士の方、有り難う御座います・・・気合いをいれなおして小柱。巻物で煮切りを塗ってないと、醤油をどうやってつけたらいいか、こまる。結局海苔の部分につけてしまい、ちょっと悲しくなる。玉子鞍掛。最後は鉄火巻。ぶっとい。これでもう腹八分目以上、というか満腹に近い。ここまでで入店後20分。

しかしおばあさんはまだ刺身食ってる。確認できただけで5−6種刺身食ってる。穴子もつまみ。穴子は握りますか、と親方が言うのにつまみ。あんた平日の昼間からいくら金使う気だ?と小一時間問いつめたい。ちょっと古かった。書きながら恥ずかしい。

で、1人前は4200円でした。夜でもこの値段だったらいいが、どうなのだろう?夜は本当に怖そうだ・・・