真鯛、メジナ@自宅

田舎の両親から、真鯛メジナが送ってきた。田舎の魚は旨いと宗教の如く信じているので、息子に時々送ってくれる。自慢はいいんだが、今日の真鯛は養殖ものだった。母、魚屋に騙される、であるw
母ちゃんガンガレ。今まではずっと天然だったから、一回ぐらいミスもあるさ。
でまあ、養殖のせいか、まるまるとデカイ。あまりにデカイので体重計に乗せたら、
ちょうど2kgあった<そんなに大きくない?

 



メジナは0.8kg。


更に、両者の大きさを比較すると
                  
 

ついでに、養殖であると思われる証拠。鼻の穴が縦長。穴二つがつながってると思われ。
これ、養殖の証拠だと思うが。
あと、いつもなら捌いてる時に釣り針が出てくるんだが、今回はなし。生け簀から網ですくわれりゃあ、針は呑んでないわなぁ。

今回は、鯛の頭を上手く割ることに開眼しました。これからはもう筋肉痛になったりしません。あと、鯛の内臓も料理してみた。肝臓は醤油と出汁でしっかりめに、卵巣は薄味の出汁で煮てみた。出来上がりの写真はないので、魚を捌く時恒例?のグロ写真をうp。
 


あんなこんなで色々料理してるんですが、食い終わりません。まだ鯛が半身残っている上に、頭も全部残ってます(泣。
もう飽きたよ・・・