トンマズィーノ@神宮前

鬼畜にしか出来ないようなことをnaturalにやってしまうこと数限りなし。謝罪せねばならず、うまいモノを食いにいく。
トラットリア・ダ・トンマズィーノ@神宮前。
非常に評判がいいようである。シチリア料理だそうな(後から思うが、これを肝に銘じておれば・・・)
ラストオーダー12時なので、夜遅くなって何か食いたい時にはいいか。
前菜・・・・・忘れたよ、忘れた。だってもう何日もたってるから。

写真もぶれぶれで、全然わからん。
パスタはヒイカのバジルとトマトソースの・・スパゲッティだかリングイネだかなんだか・・・覚えておらんよ。うまかったけど、トマトソースというより、烏賊の墨が強くてイカスミにトマト混ぜた感じ。でも、これはウマカッターヨ

バジルのリゾット。パスタもバジルだからかぶってるなーと思いつつ頼んだが、味的には全くかぶってなかったw

メインはイベリコ豚のタンと仔羊のグリル。

しょっぱかった。目黒二郎でも大丈夫なオレが塩キツイと思うんだからこりゃ大したもんだ。この日は15人を優に超える団体のオッサン客(うち女はタッタ1名)が煙草バクバクふかして大騒ぎしていて大変そうだったから、シェフも調子が狂ったか??
シチリア料理の店なんだから、イベリコ豚(当然スペイン)食うのが間違いだったと反省。魚食うべきだったか。
店員のサービスはイイ感じ。シチリアワインやグラッパの説明には熱がこもっていた。
シチリア特有の葡萄品種で作ったワインを選んでもらったが、勿論銘柄記憶出来ません。
あとデザート2種とコーヒーx1にグラッパ2種類飲んで、
42ニッコリ。前菜を1品しか頼んでないが、グラッパ2杯飲んでるから、こんなもんかね。遅くまでやってるイタ飯屋さんでは、家の近くにアル・チェッポがあるので、そっちの方が楽だのぉ。遅い時間に青山近辺にいると、この店はありなのだろうが、今のワシにそのsituationは少なそうだ・・・・・