ほかけ@銀座

月曜の夜はぽっかり仕事がヒマになったので、唐突にほかけへ行ってみた。
先客の5人組の家族(オヤジさんが常連?)が結構いいペースで頼むせいか、
親方やや慌て気味。
日本酒常温で飲みながら、付き出しは小柱。
小柱食いながら、刺身で鱸、障泥烏賊、蒸し鮑。で、頼んでないけど海松貝炙り。
鱸はここでは初めて食ったな。烏賊は先日の水谷よりもさらにネッチョリ。
蒸し鮑も考えたらここで食うの初めて。甘くはしてないんだね。

握りは春子、鳥貝、真子鰈、小鰭、青柳、中トロ、海胆、穴子炙り、穴子炙り、鳥貝
干瓢巻、最後になぜか鮹。

穴子鳥貝が2回書いてあるのは誤記ではなく、2回食ったから。
だってウマカッタんですもの。
いやマジで鳥貝はすごいンンンマァ〜でしたよ。プリプリムチムチですた。エロす。
酒常温4合飲んで、(細かく書くと)
小柱x2+鱸刺身3切れ+障泥烏賊6切れ+蒸し鮑4切+(春子、鳥貝、真子鰈、小鰭
青柳、中トロ、海胆、穴子穴子鳥貝、鮹)x2+干瓢巻1本で、
お値段=71.4ニッコリですた。



数取團的には、刺身ってなんて数えればいいんでしょ?

教えてエロい人。