鮨 水谷@銀座

1ヶ月ぶりの水谷。予定通り?隣でフランス人が食ってる。こやつが2.5星シェフか。
てゆうか、来年3つ星になりますって言い切ってたが、
ミシュランってやっぱりそういうものなのか??
シェフの見た目は若かった。オレと同様若作りか?



食った順番が今回激しくあやふや。
つまみは、真子鰈、鮑、鮑肝、鯵、障泥烏賊、海松貝炙り。
鰈も鮑も今日のはンンマイなや。障泥烏賊はねっとり。海松貝も初めて炙ってもらった
(炙ってくれと言った訳ではない)が、変化がついてちょっと面白いね。
でも平貝の炙りの方がやっぱりいいかしらん。
握りの順番が思い出せない・・・食いながら横のフランス人&通訳の方と話してて、
っていうか正確にはシェフどもの右となりに来た人達(最初にいた人達は、帰って、
8時過ぎに違う人たちが来た)が、フランス語でシェフと会話してたのとか聞いてたから。
しかしすごいねえ、フランス人のシェフがたまたま来て、
その隣にフランス語話せる日本人が座るとは。
こちとらフランス語はジュテームとケスケセ?ぐらいだw


ところで、プチ情報だが、ロオジェのシェフ交代理由は、ジャック・ボリーが60才に
なって、「定年」なのだそうな。ほんまかいな。
そして横に座ってたフランス人シェフは、11月に再来日してロオジェで
フェアをやるそうです。オラは行くかどうかはわからんなw

握りに戻って、
新子3枚づけ、障泥烏賊、中トロ、大トロ、縞鯵、車海老、穴子鉄火巻、赤貝紐、小柱、
真子鰈、玉子握り。
冷酒4合(5合だったか?)+生ビール一杯+焼酎ガリ酢割り+2人前=92ニッコリ。

ところで、イヤな性格を自分で暴露するわけだが、やってしまいました。
「星鰈をここで食べたって自分のホームページに書いてる人がいるんですけど、
 星鰈って使ってましたっけ?」
「いや、うちは使わないですよ」

ワシと親方の会話でした<(_ _)>